基本的な使い方 |
(@)基本的流れ |
(1)メニューのジャンルの追加、削除から、検索したいジャンルを選んで、クリックする。 そうすると、そのジャンル用のタブページが現れます。(検索したいジャンルがない場合は「全般」を選んでください。) |
(ISBNとか品番とかJANとかは、製品のコードを使って行う検索です。) |
(2)ショップを選択する。 |
右上の「表示ショップ選択」で、検索対象とするショップを選びます。(複数選択可能) |
(3)検索条件の入力 |
上部の検索条件に検索条件を入力します。 (入力している時に、タブの上部が青色になるのが、その条件が有効となるショップです。) (逆にタブ内のボタンを押した時に、青色になる条件が、そのショップで有効となる条件です。) |
(4)検索の実行 |
虫眼鏡アイコンか「Search」ボタンをクリックしてください。検索が始まります。 |
(5)検索結果をショップ毎に見る。 |
検索が終われば、検索結果件数及びページ内で一覧に加えることのできる有効データ数がショップのタブ内 のテキストボックスに表示されます。(例えば、7、6という数字が表示されれば、7件の検索結果があり、表示 中のページ内の6件が「一覧追加ボタン」を押すことで一覧に追加できるいうことを表します。) (ISBN,JAN,品番検索のページでは一覧に追加できる件数のみが表示されます。) (本のISBN検索では、在庫出荷状態が表示されます。) |
ショップタブ内のショップ名をクリックすると、各ストアの検索結果一覧のページが表示されます。 (6)検索結果を一覧にまとめる。 |
さらに、このソフトでは、検索結果を一覧形式にまとめることができます。 表示中全てのページ内の商品データを一覧に加えるには、「一覧追加」ボタンをクリックします。 表示中のショップ別ページ内の商品データを一覧に加えるには、「一覧」ボタンをクリックします。 ショップで検索結果が1ページ内におさまらずに、2ページ以降もデータがある場合は、「一覧追加」ボタンを クリックすると、表示されているページの次のページから、最後のページまでのデータがブラウザで表示する ことなしに一覧に加えられます。 (注)一度に連続して読み込めるページは100ページです。更に必要な場合は、もう一度「一覧追加」ボタンをクリックしてください。 (7)一覧を見る。 一覧タブをクリックして一覧ページを開けば商品データの一覧が表示されています。 No.、価格、タイトル等の部分をクリックすると並び替えが可能です。 データ選択内の枠にスペースで区切った文字を入力して「選択」ボタンを押すと、更にデータを選択すること ができます。 「戻る」「進む」ボタンで、前の状態に戻したりすることができます。 表示欄の中の「ブラウザ」ボタンを押すことにより、商品ページがブラウザで開かれます。 |
(A)具体的例と検索のヒント |
それでは、具体的に「iPod touch 16GB」を検索してみます。 まず、メニューのジャンルの追加、削除からエレクトロニクス(New)をクリックし、エレクトロニクス(New)のページを表示します。 |
では、キーワードとして「iPod touch 16GB」で検索してみます。 まず「検索条件のキーワードの欄に「iPod touch 16GB」と入力します。 (キーワードはすべてのショップで検索条件として有効です。) またこれは新しい製品ですので、ソート順は「セールス順」にします。 これで虫眼鏡ボタン(もしくは「Search」ボタン)を押します。すると検索が開始され次のようにショップタブに検索結果が表示されます。 |
例えば、楽天市場では168件ヒットして、その内の30件が、「楽天ICHIBA]ボタンを押した時に表示される ページ内に表示されていることを示します。 |
これで、各ショップを見ていってもよいのですが、ここでは一覧にこれらのデータをまとめて、一覧上でデータ を見てみることにします。 |
一覧にデータを送るには、各ショップ毎にページを開き、「一覧」ボタンを押していくか、上部の「一覧追加」ボタ ンを押すかします。 「一覧追加」ボタンを押すと、表示中の全てのショップのページに表示された全てのデータ が「一覧」に送られます。 このボタンを押すと一覧ページに(開いていない時は自動的に開きます。)に下のようにデーターが表示されます。 |
これで各ページに表示されている(10+1+1+30+6+1+36)件のデータが表示されています。 |
ただ、楽天ICHIBAでは、1ページ目のデータは一覧に加えられましたが、まだ2ページ以降のデータが残っているので、これら を追加することにします。 エレクトロニクス(new)のページを(タブをクリックして)開き「楽天ICHIBA」のページタブの「楽天ICHIBA」ボタンを押します。そして「一覧追加」ボタンを押します。 (「一覧」ボタンでは、表示されているページのデータが一覧に追加され、 「一覧追加」ボタンでは、表示されているページの次のページから最後のページまでのデータが一覧に追加されます。 追加を途中でストップするには「一時停止」ボタンを押します。 このようにして楽天ICHIBAのデータを追加すると一覧ページには(10+1+1+168+6+1+36)件のデータが出揃うことになります。 |
そして「価格」等のヘッダ部分をクリックすると、並べ替えができます。
(価格順に並べた例)
これで「ブラウザ」ボタンを押すと、各ショップの商品ページが表示されるので「送料」等を考慮にいれて商品を選んでください。
(注)ポイントなどが表示されないショップもありますので注意が必要です。
価格やポイント、検索、一覧化の際の商品もれなどについても、作者は一切責任を持ちませんので、各自の責任で、利用してください。